解決事例

契約社員から解雇の無効を主張され、労働審判を申立てられた事例

事 例

勤務態度が不良な契約社員(有期雇用労働者)に対して、会社が「以後、シフトに入れない」と通知したところ、その労働者が弁護士を就けて、「不当に解雇された。この解雇は無効だ」と主張し、労働審判を申立ててきました。

労働審判手続での解決

会社も弁護士(当職)を就けて、「解雇したことはない。そもそも、有期雇用なのだから、雇用期間の満了となっただけである」と主張しました。

本労働審判手続では、裁判所が双方の主張を聞き、妥当な和解案を提示してくれたことから、第一回の期日において和解が成立しています。

弁護士コメント

裁判所が提示した本件の和解案も、会社が一定の解決金を支払い、労働者は退職扱いとする、という内容でした。

弁護士としては、会社側の主張に分があると考えていましたが、「和解」するということは、ある程度、会社としても譲歩するということになります。

会社代表者の方も、当初は、解決金を支払うことに難色を示していましたが、そこは迅速な解決を目指して、弁護士から説得をし、裁判所の和解案を受け入れていただきました。

結果としては、労働審判手続の第一回期日で和解成立となり、労働審判が申立てられてからは、1か月程度で事案が終結しています。

このように、労働審判手続は、通常の訴訟と比して、迅速な解決が得られる可能性のある手続です。

もちろん、時には、会社として徹底的に争うという姿勢も重要ですが、労働者側から労働審判が起こされた場合には、その事案の迅速な解決ができる可能性がありますので、その対応には弁護士の意見も取り入れて、冷静・慎重な判断が必要となります。

労働審判や解雇・退職の問題でお困りの際には、是非、弁護士へご相談ください。

(なお、本件は、あくまで実際の事例を改変してフィクションとしたものを「解決事例」としてご紹介するものです。)

◇ 横浜で会社・経営者側の労働問題に強い弁護士をお探しなら、当事務所へご相談ください!
  ご予約はTEL(045-594-8807)又はメール予約をご利用ください。

Contact


お問い合わせ

【初回】30分無料相談受付中

電話・オンラインでのご相談も承っております。(要予約)
まずはお気軽にお問い合わせください。

045-594-8807